忍者ブログ
お知らせ…つぶやき…などなど♪
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前は川、後ろは田んぼ
色んな虫達が居てても変じゃない立地。
でも今までは気にならなかった。
それが今年の春から蚊にハエにウンカに
あと名前の知らないのが多種
1番ひどいのがクモ。
当然クモの巣も異常なほど多い。
ホウキで払って防虫スプレーしておいても
次の日には元通り。
害虫駆除に悩んでいます。

外壁の修繕、未だ連絡も無し。
地震の日より今の方がヒビが大きくなっています。
外回りに出掛けると足場やブルーシートを掛けた建物ばかり。
どうやら今回の地震は何処とも多大な被害を受けた様です。




PR
1日(月) 外回りが多いです。
2日(火) 郵便局へ9時に行きます。
4日(木) 昼数時間出掛けます。
5日(金) 郵便局へ9時に行きます。
8日(月) 大阪へ生体を売りに出掛けます。
9日(火) 郵便局へ9時に行きます。
11日(木)昼数時間出掛けます。
12日(金)郵便局へ9時に出掛けます。午後、学校へ出掛けます。
15日(月)神戸へ出掛けます。
16日(火)郵便局へ9時に行きます。
18日(木)昼数時間出掛けます。
19日(金)郵便局へ9時に行きます。
22日(月)大阪へ生体を売りに出掛けます。
23日(火)郵便局へ9時に行きます。
25日(木)昼数時間出掛けます。
26日(金)郵便局へ9時に出掛けます。
30日(火)郵便局へ9時に出掛けます。

変更や追加はその都度お知らせします。


巷でミックス犬が流行しています。
雑種とは違いブランド犬同士の交配によって誕生させられた犬です。
雑種やミックス犬を否定してるのではありません。
文面では上手くお伝え出来ないのですが
雑種はボランティアで飼われる事が多いので問題有りませんが
ミックス犬は商売の為に行為的につくられています。
ウチは今までブランド犬の繁殖しか行って来ていません。
現在、売るのも買うのも動きが良いのはミックス犬。
これって大問題では?って考えるのはウチだけでしょうか?
近年、動物取扱法が厳しくなっているのにも関わらず
ミックス犬を制御する法は無いに等しいです。
同種類同士の交配でも問題が無いとは言えないのに
全く違う犬種の掛け合わせが良いとは思えません。
ミックス犬の繁殖者・販売者を止めるには
買う人が居なくなるほか無いのです。
どうか、これからワンちゃんをお買い求めになられる方
ミックス犬以外で考えて下さい。
もちろん既にミックス犬を飼われてる方は
責任持って最後まで飼ってあげて下さい。





そろそろ計画を立てていますか?
最近ペットホテルの問い合わせが多くなりました。
申し訳ございませんが、もう全くお受けしておりません。

今日はペットのビューラーの出産予定日1でした。
2度交配したので25日が予定日2です。
明日大阪へ出掛けてる間に産んでしまわないか心配。
3度目の経産婦で全て自分で出来るのですが
飼主じゃなく親の気になり付き添いたいです。
1度目、2度目に産んだ全て子を売りに出さず手元に居ます。
その1度目の子の子まで居ます。
2度目の子は未だ年齢が足りないので成長待ちです。
ビューラーファミリー、とっても愛おしいです。
もちろん繁殖犬全てもです。

7月の予定は近々お伝えします。





洲本市以外で大雨警報が発令されています。
その地域の皆様は御注意下さい。
洲本市も広いのですがウチから見る限り小雨。
いつもと変わらない風景です。
前の洲本川は水量は普段と変わらないのですが
濁って泡立っています。
警報が解除されても、発令されていなくても
台風4号が近づいていますので御注意下さい。





その恵みで気温は少し下がり
野菜高騰が免れたかも?

今日、妹に大阪へショッピングに行く誘いを受けたのですが
出産予定日に突入してる犬も居るし
明日競り市に出す仔犬も居るし
凄く残念でしたが断りました。
弟夫婦と姪で出掛けたみたいです。
ウチの場合、揃って出掛けられるとゆう事は滅多に無いですね。
でも明日、私大阪へ!
自慢の仔犬を売りに行く事は遊びに行く以上にワクワクします。






繁殖場の廊下にデーンと置いてスイッチオン!
風も通り、匂いも籠らず効果抜群。
深夜数頭のワンちゃんが鳴くので
それでも暑いのかと心配したら
私のペットの孫達が誕生中でした。
子孫繁栄で嬉しいです!

しかし連日凄く暑い!
エアコンに頼りたくないけど
熱中症が怖いので適度に頼り
29度設定で。

皆さんも温度管理に細心の注意を払って下さいね。



普段、繁殖場は窓もドアも全て開け放して
2台の換気扇を24時間フル回転させていますが
お世話する時間や夜は鳴くとご近所迷惑になるので全部閉め切っています。
(それでもご近所の犬が鳴くとウチの犬と間違われてないかと心配してしまいます)
なので室温が30度近くなるので扇風機で空気を循環させて凌いできましたが限界!
犬達は普通に元気で不思議なのですが
人間はもうダメで降参。
とうとうエアコンを頼る事に。
しかしウチのワンちゃん達は暑さにも寒さにも強い!




私がプードルを飼い始めたのがショー向きのオス。
その子孫を店舗で販売して地元のお客さんはもちろん
口コミで島外からもわざわざお買い求めにやって来て頂き
結構ウチのシルバーは定評に。
今は小売をしていないので全てオークションへ。
出す前に繁殖に向く子を置いています。
今たくさん育ってて育児室が鬱陶しいです。
なぜ?
成長するまで毛色が真っ黒で
ブラックも数頭なら奇麗と思えるのですが
数が揃うと黒山の人(犬)だかり状態です。
これから変色して行くのでツートンになり
それがなんとも言えないイイ感じに。
成犬になると淡いとても奇麗なシルバーに仕上がり貴賓を感じます。
ちなみに濃いとグレー、暗色だとブルー登録になります。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]