忍者ブログ
お知らせ…つぶやき…などなど♪
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

息子(次男)の弟子入り初日。
先ずは下働きの給水器の水替えから。
古い水を捨て
容器を洗浄して
与える。
1本は見本に私がやって見せた。
私がそうだった様に
側から見てると簡単な作業に見える。
でも意外と大変な作業。
手を滑らせて落とすと
ガラス製なので割れる。
しかも粉砕に。
危険なので処理を丹念に時間が掛かる。
だから気を引きしめらないと。
ネジもキッチリ締めないと水漏れに。
ゲージに真っ直ぐ引っ掛けないと犬が落とす。
本数してると重いので手が怠くなる。
冬場は冷たい。
今日は注意事項全てクリア。
1階で半時間掛かった。
慣れて気が緩んだ時が注意。
今は犬の方もジッと見ているだけだけど
慣れて来ると手を出したり舐めたり
戯れるので結構邪魔になる。
たかが水替え
されど水替え。
命に関わる大事な仕事。

PR
息子(長男)がクラブを引退して直ぐ
繁殖に関わる事(美容も)全て一通り伝授。
夏休みが終わる頃には結構即戦力に。

息子(次男)もクラブを引退したので
同じ様に伝授しようと思っています。

どの職業も後継者を育てるのが難しいですね。


シルバーの♀1頭。
詳細はお電話にて。
090-3265-2905まで。

エアコンをONしても
ウチは涼しくしないで
暑さを感じない程度に設定しています。

犬達は体調崩す事無く
仔犬や隣りのゲージの犬と戯れたり
スノコ下の新聞を引っ張り上げてクシャクシャにしたり
食べ終わった食器を暫く転がせて遊んだり
大の字で気持ち良く寝たり
自由奔放に過ごしています。

私はスポーツ観戦が好きで
ゴルフにサッカーに野球に・・・なんでも。
7月28日からはインハイ.TVにハマっています。
もちろん息子(次男)のレースは会場へ!
全員が準々決勝に。
息子(長男)の時は新潟と仙台で2度とも遠過ぎて行けなかったけど
今回は豊岡でギリギリ日帰り可能が凄く嬉しいです。


インターハイ
準々決勝に駒を進める事が出来ました。
1日(土)を1日開けて
2日(日)にまた応援しに行って来ます。

今日は室温34℃!
さすがに犬達も暑がったから。

明日31日(金)
ギリギリまで悩んだけど
インターハイの応援に城崎まで走ります。
ごめんなさい。
なので1日早くなりますが夏休み突入しまーす!
3階建てのウチ
各階どの部屋も室温31℃!
全部の換気扇を回しっ放し
扇風機は有るだけ全部フル使用
それでも暑い~
だけど犬達はスヤスヤ。
仔犬は母犬に包まれて眠っている。
給水器の水も半分ぐらいしか減っていない。
冬場の方が空っぽになるまで飲んでいる。
長年飼育してても摩訶不思議な事が多い。
毎日勉強!
最近の技術は進化していますね。
家に居ながらにして観戦可能に!
野球中継と同じで
球場(会場)へ行くより
ズームアップで見れます。
他にも
本日行われる試合
競技紹介・見どころ
会場
なども。

出難い職業のウチには嬉しい!



インターハイの相撲大会が28日~30日に開催される影響で
既に昨日26日から市街地の渋滞が始まっています。
更に31日~2日は島まつり。
きっと停滞するでしょう!
買い出しをしておくべきでした。
うかつでした。

ウチの子も
31日~3日まで豊岡で開催されるボート競技に出場します!
城崎町の方々ご迷惑をお掛け致します。

選手の皆さん
全力出し切ってガンバレp(^_^)q
未だ生後2週間しか経ってない仔犬が
親の乾燥フードを食べようと苦戦してるのを見てたり

オアシス(給水器)の止め玉で遊んで
水浸しにして遊んでる子を涼しげに感じながら見てたり

ゲージの隙間から足を伸ばして
悪さをしようとしている子に意地悪してみたり

どっちを向いても興味津々な事が。

昨夜から工場扇を使い始めました。
全然暑がっていない犬達の為じゃなく
暑がりの自分達の為に。

マイペースで仕事してまーす。




<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]