忍者ブログ
お知らせ…つぶやき…などなど♪
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

諦めていた内気な子が、種牡デビューしました。
シルバーで使える牡が1頭しか居てなかったので
凄く嬉しいです。

学校の事、仕事の事で今日1日携帯電話鳴りっ放し。
メールも次々着信するし
返事を打ち終わらない内に違う人からまた着信。
更に固定電話もFAXも鳴った。
大至急の用ばかりで焦ったけど
対人が苦手なわりに自分の存在が有ると嬉しい。
で、近日の予定がこうなりました。
25日(月)午後 役員会に出掛けます。
27日(水)9時 JKCの書類を郵送します。
28日(木)午前 卒業式&謝恩会 役員の為帰宅時間不明
3月1日(金)9時 JKCの書類を郵送します。
2日(土)早朝より岐阜へ日帰りで出掛けます。
5日(火)9時 JKCの書類を郵送します。
8日(金)9時 JKCの書類を郵送します。
11日(月)送迎して頂くので未定 大阪へ仔犬を売りに行きます。
変更が有れば都度お知らせします。
それと、木・土・日・祝以外の9時から10時の1時間
ほぼ毎朝恒例で出掛けています。







PR
当選したバスツアーに行きます。
血統証申請お急ぎの方は
本日中か
金曜の朝8時半までに
連絡して頂ければ
22日(金)の郵便局行きを
15時までお待ち致します。
連絡が無ければ予定通り9時に行きます。
その次は27日(水)9時を予定しております。
28日(木)も長男の卒業式&茶話会がございますので留守となり
27が2月ラストの郵送となります。
御注意下さいます様お願い致します。









今までは普段の部屋と産室の2区画にしか分けていなかったけど
更にベビー室と産後回復室と種オス部屋の5区画に分けた。

古いゲージの大掃除と本格的な消毒と修理。
新しいゲージを増設。

そして仕入れて来た名も無き犬と違い
自家繁殖で私が名付けた子ばかり。
全部がペット化してる。



今朝郵便局へ行って出して来ました。
今月は不定期で郵送しようと思います。

一昨日、居酒屋でサービスに頂いた
カマンベールのピザが凄く美味しかったので
近い内に真似て作ってみようと思っています。
ストーブクッキングにハマってるし
ちょうどイイです。
今夜はハヤシライス。
毎日何かが上に乗っかっています。
寒い冬を有効に満喫しています。


15日(金)の朝にJKCへ書類を郵送する予定でしたが
葬儀で突然出掛ける事となった影響で
犬猫の世話に手間が掛かり
タイミングを逃してしまいましたので
次回19日(火)9時まで預からさせて頂いております。

島内の観光・ホテル業関係様から
ペットホテルのお問い合わせが続いておりますが
本年度より一切受け付けておりません。
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
永らくの御利用本当に有難うございました。




明朝9時にJKCへ書類を郵送します。
次回は15日(金)9時です。

13日(水)のお昼に葬儀に参列する事になりました。
島外なので1日中留守となりますので対応出来ません。



ウチに繁殖犬として置く子の名前を私が考えている。
ただ名付けたら良いのではなく
両親の判別がつく
母親の何番目のお産か
尚かつ、呼びやすい名前。
クイズ好きの私には楽しい仕事。
時々遊び心も取り入れている。

ちなみにウチの息子達も
パズルの様に完成した名前である。



当選した入浴券で次男とお風呂に行って来ました。
ウチからお風呂まで車で約半時間。
玄関が見える範囲に駐車出来たけど
その数分が地獄の様に寒く感じられ
お腹を空かせて行ったのにレストランが土日だけの営業と聞き大ショック!
空腹で入浴したら倒れると思ったら
フードコーナーは営業してると聞いて安堵。
お風呂では一歩入った時から天井からの滴の冷たさに飛び上がって
結局上がるまでずっと苦しめられる羽目に。
露天もドアから浴槽まで距離が有り
極寒の上に風も強い中
辛抱して小走りにたどり着き入ったら
まあなんてぬるい湯!
慌てて内風呂へ戻った。
1時間暖まる努力をしたけど
変にノボせただけで・・・
次男も同じ意見で
また来た道を同じ様に帰って来たのでした。
常、出歩かない我々には我が家のお風呂が1番でした。



大阪に行くのに連絡ミスで置いてけぼりに。
仔猫達のガムテープ事件が有ったので来週に延期しようかとも思ったけど
1週間延期したぐらいで毛並みが戻るわけじゃない。
それなら「ヨシ!追い掛けてみる!」と一大決心。
でも独りじゃ心細いので長男を乗せて。
往路は濃い朝靄・工事・事故渋滞などでヒヤヒヤしながら
他3ヶ所でドキッ!とした場面有り
なんとか無事着いた。
復路は道を理解していない上に
交通量の多い方へ合流する所が多くて心臓バクバク。
途中から中途半端な暗さになるし
運転していて緊張で吐き気も。
でも往復やり通しました。
周囲の運転手さん達に恵まれた日でした。
ご迷惑をお掛けしてしまった運転手さん達、ごめんなさい。
そして、直ぐに商品として出せない猫達をご理解して頂き
お買い上げ下さった買主様、本当に有難うございました。





いつもは親離れさせて数日様子を見たあと
お産&育児箱を出してしまうのですが
今回は寒かろうと思って、そのままにしてたら
今朝解体してしまってバラバラ。
しかも使い捨てだと衛生的に良いし
保温・保湿にも最適なので段ボール箱を使ってるんだけど
そのツナギのガムテープで遊んだ様でテープに毛が付着してた!
慌てて状態を見るのに抱っこするとネバネバで
ナント!頭の毛が抜けて薄くなってる!
首の毛が薄くなってる子も居た。
目の縁の毛が薄くなってる子も。
明日出荷の仔猫達なのに・・・




<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]