忍者ブログ
お知らせ…つぶやき…などなど♪
[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年々、数え歳分の豆を食べるのが・・・
義姉家が海苔を作ってるし
伯父が惣菜屋とゆう恵まれた環境のお陰で
しょっちゅう巻寿司を食べる機会が有っても
やっぱり恵方を向いて沈黙で丸かぶりを。
常は買わない、食べない鰯も。
今夜は献立に悩まなくてイイ。

連絡無しで来られた方にお願い。
シャッターが開いてればテーブル横の看板に従って下さい。
シャッターが閉まってれば先ずインターホンを押し数分お待ち下さい。
応対が無ければ22-1521へ。
応対が無ければ090-3265-2905に。
応対が無ければ日を改めて下さい。
繁殖業は時間に追われたり、手を離せなかったり。
約束時間厳守で来られる方には
緊急が無い限り優先で時間を空けてお待ちします。



PR
フィーユが初めて発情しました。
人間も犬も近年、初潮が早い傾向になっています。
ウチは無理をさせず発育を重視して初回は交配させず見送っています。
来る物が来たと言う事は順調に成長している証しです。
2月に入って1日早々良い知らせでした。

最近JKCの申請が多く頻繁に郵送しに郵便局へ。
また明朝も行く予定です。
その次は7日(火)に予定しています。

ACCへは2月下旬を予定しております。
もちろん急ぎが入った場合には即座に対応致します。

6日(月)も島外へ仔犬を売りに行きます。
ほぼ毎週月曜日に私が留守すると思って下さい。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。







昨日・今日と淡路島でも雪が降りました。
木枯らしがヒューヒューと吹いて超寒いです。
なのにウチの繁殖猫達は喜び外駆け回って
童謡の雪やこんこの犬と同じで凄く元気です。

甥っ子が飼い犬のフィーユを美容に連れて来て
お客様の犬と違うから責任無いので久しぶりのカット。
(ちなみに繁殖犬は丸坊主)
ボサボサ犬が品良く可愛く仕上がりました。
孫にも衣装でピンクのリボンが良く似合ってました。

大阪の業者が来てくれました。
お昼に海鮮の店に一緒にお出掛け。
外回りを担当し始めてから付き合いが広くなりました。






就寝出来る様になるのが子供らの弁当を作る時間に近くなるので作り終えてからベッドへ。
かなり手抜きの色気の無い丼物とか炒飯とか・・・
少々寝たところで朝食作り。
もう1度ベッドへ行き、2度寝しようとしたら
洗濯機の終了音がピーピーピー!
直ぐ干さなければ子供らのYシャツがシワになる。
その勢いで全部干し
いざベッドへ!
このタイミングで去年までの営業時間になり予約電話が鳴る。
丁重にお断りして、繁殖犬や繁殖猫達の朝の世話する時間に。
また寝そびれた。
といった感じ。
今夜も出産の付き添いしてる。
里帰りしてる妹が明日帰るのでカフェへ「モーニングに行こう」と約束してるけど
徹夜明けは仕事がダラダラとなるのでランチに変更してもらおうかな。

30日(月)、また島外へ仔犬を売りに出ますので
御用の方はその日以外でお越し頂くと有難いです。

大寒から節分までの寒の内、凄く寒い日が続きますので風邪を引かない様
特にインフルエンザには気をつけてお過ごし下さい。




「豆も出来るよ」と聞いて育ててみようと購入。
4年で結構背丈も伸びるらしい。
「収穫出来たら焙煎するよ」と店の人がおっしゃったけど
ウチは犬猫・小動物を育てるのはお手の物だけど
花・木などの植物は育った試しが無い。
「動物はものを言わないから気持ちが分からん」と言う方が多いけど
植物は尚分からん。
1階のテーブルの上に置いてますので観賞しに寄って下さい。

アメリカンショートヘアの花ちゃんの子、23日に出荷します。
最近しぐさが可愛くなってジーっと見入ってしまいます。





ほとんど誰も来ない1階で犬の世話を黙々としてたら寂しいので
玄関に観葉植物を並べ
シクラメンや蘭の花を並べ
CDプレイヤーまで置き
サイフォン珈琲メーカーを置き
TVも有って・・・
段々居心地が良くなって
置けるなら簡易ベッドも、な~んて思ってます。

10時のオヤツを買いに毎朝歩いてコンビニに通うのも日課になりました。

今夜は友達と12月に山の中にオープンしたカフェに夕食に。

繁殖業に変わり就寝時間がずれ睡眠不足になり
食生活も外食が多くなり時間が有れば無駄に食べ
これはヤバイかも。
不健康への道まっしぐらです。


それでも傘が絶対必要とゆう降り方ではありません。

外食癖がついちゃいました。
今日はオーナーと私の主人と3人でお出掛け。
いつもの如く行動範囲は狭く。
近くの洋食屋さん。
サービスランチが食べれる時間帯だった。
煮込みハンバーグ・フレッシュサラダ・ライスで800円。
古き良き・・・ってゆう感じの店内。
ジャズが流れてた。

さぁ、仕事しよっ!


昨夜、仔犬を売って帰って来るなり産気づいた子が。
産み終わったのが2時過ぎ。
産後の様子を見て
もう大丈夫と確認してからお風呂に入って3時過ぎ。
朝、子供らのお弁当を作る自信が無いので
作ってから横になったのが4時前。
それでも6時過ぎに目覚めてしまう性質。
子供らが自分達で朝食を作り食べてたので
洗濯だけ干したら何もする事が無く
返って、いつもより早く仕事開始。
なのに一段落したのはいつもと同じ時間の10時半。
睡眠不足だとダラダラになってしまってる様。
間で抜けて9時にJKCの書類を郵送しに行く予定がその時間からになり
オーナーが「休憩しよう!」と言うけど
ん?私、自分の朝食忘れてた!
なので、郵便局の延長でオーナーと近くの喫茶店にモーニングを食べに。
淡路島で、しかも近くで500円ポッキリで
食パン・フレッシュサラダ・スクランブルエッグ+珈琲か紅茶のサービスが有ったなんて!
その少しの時間の息抜きで、午後の仕事がテキパキと動けました。



17日(火)9:00に郵送します。
次も急ぎが無ければ24日(火)9:00の予定です。

明日16日(月)は予定通り10:00から島外へ出ます。
急ぎの方は090-3265-2905へ。
23日(月)も10:00から島外へ出る予定です。

今日15日(日)は1日店に居ます。


たまたま暇になったのが今まで定休だった木曜だった。
オーナーと、モーニングに地元のパン屋へお出掛け。
好きなパンを選んで本格珈琲が100円になる。
ノホホンとした朝。
ペットホテルの預かりのワンちゃんも居ないし・・・
えっ?繁殖犬達はって?
それが、繁殖犬達も木曜は定休日だと思ってるのか?
なんの催促もしなかった。
ランチにも出掛けた。
近くの喫茶店へ。
週に貴重な1日の休みではなく普通に。
バタバタせず、食べた!って言う気分になれた。
今まで、そんなにも時間に追われてたのかと思い知らされた。
オーナーは創業以来ずっと?
人生、楽しかったのかなぁ?
だからって、今までの多忙の仕事を愚痴ってるんじゃないので勘違いしないで下さいね。
お客様には大感謝しています。
真ん前しか見てなかった、見る余裕が無かった今までに改めて感謝して
違う生き方も有ったと気付く事が出来た今に
今までの多忙が有ったからこそ
今の違う生活に新たな発見と感動が有る。
狭い日本、狭い淡路島、1度しか無い人生
のんびり、ゆったり、楽しく過ごそうと改めて思った1日でした。







カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]